ファンデーションの色選びはとても重要で、色味のあっていないファンデーションを使用しているとそれだけで美しさが半減。
自分ではナチュラルな色だと思っていても実は人から見ると顔だけが違う色で、顔だけ浮いていてびっくりされてしまうことも…。
ファンデーションの色選びに重要なポイントを覚えれば、格段と綺麗がアップしますよ!
ファンデーションの色選びの極意!フェイスラインの色で合せて!
ファンデーションの色選びは白すぎると浮いてしまい違和感が出たり、ダークすぎても不自然だったり、顔色が悪く見えてしまいキレイ度がぐんと下がってしまいます。
色を選ぶときの重要ポイントは首と顔の境目のあたりのフェイスラインに合うカラーを選ぶとこと!
顔は首よりも色が明るいことが多いので、顔だけに合わせて色を選ぶと明るすぎて首から浮いてしまいがちなのでご注意が必要です。
ファンデーションを購入する際は必ずテスターを使用し実際の色味を見てみましょう。
試し塗りは手の甲などではなく、出来れば実際にフェイスラインから首にかけての部分に塗ってみてください。
首とフェイスラインになじむ色味が自分に合うファンデーションの色味です。
色のバリエーションも豊富なファンデーションブランド
またファンデーションを選ぶ前に重要なのは、自分の肌の色味を把握することです。
-
大きく分けると日本人の肌は、
- 「赤みがある肌」
- 「中間色の肌」
- 「黄みがある肌」
の3タイプに分けられます。
日本人で一番多いイエローベースの黄みがある肌はオークルタイプのファンデーションカラーを選ぶと良いです。日焼けすると赤くなるタイプの人は「赤みがある肌」タイプに属し、ピンクオークルタイプのファンデーションを選ぶと良いですよ。そしてイエローベースとピンクベースの中間色の肌の人は、色味を試して合うもの、もしくは両方を少しずつミックスして使用するのもいいですね。
粉状のファンデーションやリキッドファンデーションなどは色味をいくつか持っていると肌のコンディションに合わせて混ぜて最適な色味を作り出すことが出来るので便利ですよ!
肌に優しいミネラルファンデーションのブランドとして知られる「オンリーミネラルのファンデーション」はカラーバリエーションが豊富で人気です。
色黒・色白の方におすすめのファンデーション
肌の色が黒い、または白すぎてなかなか合うファンデーションがないという方でも使えるアイテムをご紹介します。
【色黒の方】
資生堂マキアージュ ドラマティックパウダリー UV
肌の上でムースのようにふんわりとなじむパウダーファンデーションです。毛穴や色ムラをカバーし、パウダーなのにツヤっぽく仕上げてくれます。全7色のカラー展開で、日本人の肌色になじむ色がそろっています。地黒の方が使いやすいカラーが、ベージュオークル20とオークル30です。
【色白の方】
POLA B.A パウダリィファンデーションL
肌になめらかにフィットするパウダーファンデーション。しっとりとしたパウダーで、瑞々しいツヤ肌に導きます。カラーは全6色で、明るいのに白浮きしにくい色ばかりです。黄み寄りの肌でも赤み寄りの肌でも使えるカラーがたくさんあります。
ファンデーションを2色使いするポイント
少しでも小顔に見せたいときは、色の違うファンデーションを2色使ってベースメイクを仕上げましょう。使用するカラーは、自分の肌色より少しだけ明るいカラーとワントーン暗めの色です。
始めに、明るいカラーから塗っていきます。顔の中心から外側に向かって、顔全体に薄く伸ばしてなじませます。次に、暗い色のファンデーションをおでこやフェイスラインなど顔の外側にだけつけていきます。最後に暗い色を小鼻の際、あご先にポンポンと軽く置くことで自然な濃淡を演出することができます。
2色使いすれば自然な立体感が生まれ、1色だけで仕上げるよりも小顔に見えます。ファンデーションを2色使うときは、パウダーでもリキッドでも色の境目をきれいにぼかすことがポイントです。境目がはっきりしていると、不自然に見えてしまうので注意しましょう。
オンリーミネラルのミネラルファンデーションの色展開は?
オンリーミネラルのミネラルファンデーションのカラーバリエーションは、全部で18色もあります。どの色も日本人の肌に合うよう作られており、カラー展開が豊富なのできっとあなたの肌にぴったりの色が見つかるはずです。
カラーはマットタイプ9色とツヤタイプ9色に分かれており、好みの仕上がりに合わせて選びます。それぞれ赤み寄りのピンクオークル系、標準カラーのオークル系、黄み寄りのイエローオークル系があります。さらに、明るさが色白、標準、健康的、日焼けの4段階になっており、色選びが簡単です。ぜひ自分の肌色に合ったカラーを選んでください。
自分の色を見つけて、もっと自然に美しく!
自分の肌の色味に合ったファンデーションを使うと、綺麗さがぐっとアップしますよ!選ぶときにはフェイスラインにのせて色味をチェックして選んでみてください。自分の肌色にきちんと肌にあったカラーのファンデーションは、シミやしわなどの肌トラブルもナチュラルにカバーできますよ。綺麗の第一歩はファンデーションの色選びから!慎重に選んでみてくださいね!シーズンごとに肌のコンディションも変わるので、いつも同じカラーを購入するのではなく、買い替えるたびにちゃんと色味を確認することも大切なポイントですよ!